2012年04月10日

富沢中学校の入学式ですね

今日は4月10日、富沢中学校の入学式です。
富沢駅周辺の唯一の中学校である富沢中学校は、仙台市でもマンモス中学校
として有名です。

去年は震災の影響で卒業式、入学式の日程もずれてしまいました。
富沢中学校は水道が出なくなってしまい、被災した方々も大変でした。

新潟から応援部隊が大勢来てくれて本当に助かりました。

今年は、陽気も良く、入学式を迎えることが出来ました。
おめでとうございます。

富沢中学校には、西多賀小学校、富沢小学校、大野田小学校、長町南小学校の
卒業生たちが集まります。

隣の中学校は西多賀中学校、長町中学校、郡山中学校です。

最近は大きな問題もない富沢中学校ですが、今年から公立高校の推薦の制度が
大きく変わりました。

学区撤廃になって数年、推薦制度も選抜制度という名前に変わり、とても厳しく
なったと聞きました。

マンモス中学校だけあって、進学問題も大きな富沢中学校ですが、スポーツ面でも
大きな成果をあげています。

3年後、たくましくなって晴れやかな卒業式が迎えられることをお祈りします。


同じカテゴリー(富沢に住む)の記事画像
ゴールデンウイークの富沢駅周辺は人が少ない
定額給付金が振り込まれました
理容エスフィール(Sfeel)に行ってきました
七十七銀行富沢支店
どんと焼きは多賀神社で
富沢駅周辺の新築マンション
同じカテゴリー(富沢に住む)の記事
 今日は晴れですが花粉に注意! (2020-03-03 08:04)
 ゴールデンウイークの富沢駅周辺は人が少ない (2016-05-03 10:59)
 国道286号沿いに丸亀製麺がオープン (2012-05-19 08:36)
 免許証の更新に行って来ました (2012-04-26 22:49)
 定額給付金が振り込まれました (2009-06-05 18:19)
 宮城県新型インフルエンザ24時間対応窓口 (2009-05-20 08:46)

Posted by FCトミザワ at 14:35│Comments(0)富沢に住む
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富沢中学校の入学式ですね
    コメント(0)